
ラボグロウンダイヤモンドとは?
本物のダイヤモンドの新しい形
ラボグロウンダイヤモンドは、偽物?
いいえ、ラボグロウンダイヤモンドは世界的に認められている本物のダイヤモンドです。
美しい輝き、化学的、物理的、光学的特性など、天然ダイヤモンドと全く同じなのです。
不純物を一切含まず純度100%、その透き通った輝きは時には天然ダイヤモンドより美しく、
地中ではなく地上で人の手によって誕生したのがラボグロウンダイヤモンドです。
天然ダイヤモンドとラボグロウンダイヤモンドは見分けがつく?
残念ながらプロの鑑定士でも見分けることはほぼとんどの場合、難しいでしょう。
何故なら、両者は同じ物質、同じ性質、同じ輝きだからです。
特殊な専門機械を用いてはじめて、両者の判別が出来るのです。
天然ダイヤモンド VS ラボグロウンダイヤモンド お値段は?
最高ランクの天然ダイヤモンドとラボグロウンダイヤモンドの価格を比較してみました。
ダイヤモンドの価格は4Cによって変動します。
4Cとは、
・Carat(カラット)=重量
・Color(カラー)=色
・Crality(クラリティ)=透明度
・Cut(カット)=輝き
LUVIAGEは、これらの品質基準を全て上位に評価されたラボグロウンダイヤモンドのみを取り扱っております。
国際的に認められている証
ラボグロウンダイヤモンドは、天然ダイヤモンドと同じように国際的な鑑定機関であるIGI、IGAによる鑑定書が与えられます。※3
本物のダイヤモンドと認められている証であり、どこの研究所でいつ生まれたなどのルーツが分かることで、品質の高さと透明性はさらに明らかになりました。
※3 0.3ct以上のラボグロウンダイヤモンドに限る。
多くの海外セレブや著名人がラボグロウンダイヤモンドの着用を公表
海外では、ラボグロウンダイヤモンドの使用が積極的に行われており、着用を公表している著名人は少なくありません。
ラボで生成されるため、天然ダイヤモンドによる環境・社会問題を生み出さず、エシカルかつサスティナブルに供給できることから、レオナルド・ディカプリオ、ペネロペ・クルス、エマ・ワトソン、メーガン・マークル、レディー・ガガなど、社会問題への意識が高いセレブが支持を表明するなど、海外で注目されています。
人工ダイヤモンド?○○ダイヤモンドって?
世の中には“○○ダイヤモンド”という言葉がありふれています。
例えば、人工ダイヤモンド、シミュレーションダイヤモンド、ジルコニアダイヤモンド、模造ダイヤモンド、SONAダイヤモンド…….
一度は聞いたことがある名前ですが、残念ながらこれらは全て、二酸化ジルコニウム(ZnO2)でできたキュービックジルコニアです。
ダイヤモンド(天然ダイヤモンド)・ラボグロウンダイヤモンド以外の○○ダイヤモンドとつくものは、例外なく全て、ダイヤモンドではない別の物質なのです。
ラボグロウンダイヤモンド まとめ
ラボグロウンダイヤモンドとは、最新のテクノロジーによって人工的に成長させた、本物のダイヤモンドです。
本物の輝きをリーズナブルな価格で手に入れることができます。
海外セレブにも多く着用され、投資も盛んにおこなわれております。ラボグロウンダイヤモンドはますます身近な存在になるでしょう。