テクノロジー

ラボグロウンダイヤモンド

Z世代にも受け入れやすいダイヤモンドジュエリー 桑山が満を持してラボグロウンを展開

Z世代にも受け入れやすいダイヤモンドジュエリー 桑山が満を持してラボグロウンを展開   オリジナルジュエリーをはじめ、幅広い製品の企画・デザインから製造・販売、 サービスまで一貫体制の総合ジュエリーメーカー㈱桑山は、昨年50周年を迎え、 さらに多様な要望に応える商品や企画を展示・紹介した。 高い信頼性と優れた機能性を備えたマシンチェーンやデザインチェーンをはじめ、 安定した供給力と確かな検査体制が整えられた素材としてのダイヤモンドとダイ ヤモンドジュエリーに、アコヤ真珠をはじめとする素材としてのパールと様々な パールジュエリーを提供する他に、国内外のジュエリーブランドに向けて、 「CUT RING」、「DIAMOND JEWELLERY」、「Dolce Festa」、「G&P」、 「HARMONY」、「Color Stone」など様々なコレクションを展開する桑山が、 満を持して発表したのが、ラボグロウンダイヤモンドをつかったシリーズ。 これまで約2年を掛け、天然ダイヤモンドと決して混ざることがない流通の 仕組みによる管理体制と環境を整えてきたことと、年々話題性が高まってきて いることに合わせシリーズ展開を開始した。 ラボグロウンダイヤモンドが登場した頃は、天然ダイヤモンドの価格の半分 位と言われていたが、桑山のシリーズでは、3割~5割の間で価格設定が行 われており、ラボグロウンダイヤモンドを安売りする業者によって価格が若干 不安定になることを懸念した価格設定となっている。 また、ラボグロウンダイヤモンドの供給はインドから受けており、すべてに 「LGD」との刻印が打たれているモノを使用している。 コレクションの特長としては、①ラボグロウンダイヤモンドに対する抵抗を 取り除くため、ハンドクラフトを感じさせる温かみのあるデザインを切り口に、 手作業での彫り作業を取り入れるなど、あえて手作り風の作り方をすること で、人の手が感じられる作品にしている、②カラーダイヤモンドやポインター を使用した希少性を楽しめるジュエリー、③ブライダルの提案の3つ。さら に、Z世代にも受け入れやすい価格設定のダイヤモンドジュエリーになってい る点も見逃せない。 業界内ではスローな動きと見解が示されているが、海外市場を始め国内 の業界外では多数のブランドがEC販売を中心に活発に動き出しているの で、今後に注目だ。

28

ラボグロウンダイヤモンド

ラボグロウンダイヤの魅力

ラボグロウンダイヤの魅力 天然ダイヤモンドが生成される地球深部の環境を地上に再現して生まれる ラボグロウンダイヤモンド。 最新鋭の技術をもって誕生し、ダイヤモンドの新時代を切り開いた このラボグロウンダイヤモンドの“5つの魅力”をご紹介します。 【1】本物の輝き/【2】限りなく純粋な結晶/【3】価格的なメリット/【4】環境配慮と豊かな生活/【5】人と社会にも優しいダイヤモンド

10

ラボグロウンダイヤモンド

ダイヤモンドとは

ラボグロウンダイヤモンド introduction ラボグロウンダイヤモンド元年と言われた2019年。近年急速にラボグロウンダイヤモンドの認知が進んでいます。透明で美しい輝きを放つダイヤモンドはもちろんの事、イエロー・ブルー・レッド・ピンクといった色を持つ、ファンシーカラーダイヤモンドと呼ばれるものまで存在するようになりました。日本でも、ラボグロウンダイヤモンドを専門に扱う企業が登場し、ラボグロウンダイヤモンドが流通しつつあります。

4

ラボグロウンダイヤモンド

GIAによるLGDR — ラボラトリー グロウン ダイヤモンド レポート

合成ダイヤモンドすなわちラボラトリー グロウン ダイヤモンドは、ジェモロジストがこれらを天然ダイヤモンドから区別するのを可能とする特徴をいくつか示します。 その特徴とは、カラー ゾーニング、暗色の金属インクルージョン、かすかな歪みパターン、紫外線蛍光の独特の模様や色のような視覚的特徴です。 ラボラトリー グロウン ダイヤモンドは自然界では滅多に見られないタイプのダイヤモンドであるため、宝石学専用機器で検出できる別の特徴も備えています。

96

ラボグロウンダイヤモンド

ラボで製造されたダイヤモンドのレポートおよびサービスに関する詳細

ラボラトリー グロウン ダイヤモンド レポート GIAラボラトリー グロウン ダイヤモンド レポートには、天然ダイヤモンドに対するGIAのグレーディング レポートと同じスケールを使用して、ラボラトリー グロウン ダイヤモンドの4Cにおけるカラーとクラリティに関する記述が含まれています。

56

ラボグロウンダイヤモンド

ニューカッスルにある英国でも非常に珍しいダイヤモンド育成工場

CHELSEA ROCKS – Laboratory Grown Diamonds Joanna Park-Tonks Entrepreneur & lab grown diamond advocate 私は、ニューカッスルにある英国でも非常に珍しいダイヤモンド育成工場のひとつ、ブリングダイヤモンド社を訪問することができ、とても嬉しく思いました。3人の革新的な共同設立者に招かれたBring Diamondsは、ノースイーストが生んだ真の技術的驚異であり、ダイヤモンドの育成方法を直接見ることができ、とても勉強になりました。 1. 以下に説明するプロセスはCVD(Chemical Vapour Despositon)と呼ばれ、ダイヤモンドを製造するための最先端技術の方法です。 2. 赤と青のパイプの画像に見られるように、メタンガスはチャンバーに送り込まれ、3,000 Fに加熱されます。ダイヤモンドウェハーにはダイヤモンドとグラファイトの種が入っており、高熱とレーザーにさらされ、地球の自然の地質プロセスを模倣してダイヤモンドが作られます。 3. メタンが加熱されて蒸気になり、ダイヤモンドの種がゆっくりとプラズマ化して、舷窓の画像に見られるように、分子ごとに、層ごとに原石が成長する。 4. 4. 5~6週間後、採掘されたダイヤモンドと同じ分子構造(四面体二重結合炭素)を持つ、大量のダイヤモンド「原石」が生成されます。 5. 5.スクリーンの画像にあるように、レーザー技術を使って原石を検査し、ダイヤモンドの種を採取したり、余分なものを取り除いたりする。 原石は研磨工場に送られ、他のダイヤモンドと同じようにカットされ、私たちが知っているように、その内なるファイアー、輝き、シンチレーションが明らかにされます。#shineon!        

3

ラボグロウンダイヤモンド

新しい時代が求める、新しいダイヤモンド。 その価値を、美しさを、輝きを ぜひ、ハピネス・アンド・ディのジュエリーで。

まったく新しいダイヤモンドが誕生しました。 その名は「ラボグロウンダイヤモンド」。 宝石の頂点に立つ、神秘的な輝きや硬度も すべて、天然のダイヤモンドと同じ。 不純物を一切含まない純度の高いダイヤモンドです。

51

ラボグロウンダイヤモンド

PRIORITY DIAMONDは、その信念の追求とエシカルなダイヤモンド、ラボグロウンダイヤモンドとの出逢いにより誕生しました。

Priority to Ethical and Happiness Brightness 私たちは日本最初のダイヤモンド専門企業として、半世紀を超えてダイヤモンドと向き合い、ダイヤモンドの真の価値について追求し続けてきました。宝石としてのダイヤモンドが持つ価値は、それを手にする人の幸せに寄り添うことであり、美しさだけではなく、そのダイヤモンド自体が倫理的で幸せな起源を持つ必要があると、私たちは考えています。

60